こんにちは、くろはるです。
近頃の日本は…殺す気ですか?ってくらい暑いですね。
私は東京の夏がどうも好きになれません…
だって暑いしなによりベタベタするから。泣
こんなに汗かいてるのに痩せないしね。なんなの?どうしてなの?
1日10回くらいシャワー浴びたいわ。
さて、こんなに暑いと出かけるのも億劫(むしろ危険)ですよね。
そんなときこそホームパーティーはいかがでしょう?
先日お友達を家に招いて手料理を振る舞いました。
初めて作ったレシピもあるんですが、
冷製パスタは毎年夏に作っているので
YouTubeにも載せました。
その他はなんとなくレシピ覚えてるのでここに残します(なんとなくかよ)。
カラフル冷製パスタ
このパスタ、見た目華やかなのに
めちゃくちゃ簡単なんですよ。
【材料】
・ミニトマト 好きなだけ
・紫玉ねぎ 4分の1
・シーフードミックス 好きなだけ
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
・白だし 大さじ1〜2くらい
・明太子 半分
・大葉 3〜4枚
【作り方】
①シーフードミックスを沸騰したお湯にかけて火を通す
②紫玉ねぎをみじん切りにする
③ミニトマトを6分の1くらいにカットする
④ ①をざるに移して冷水をかけ、小さめにカットする
⑤ ②③④をボウルに入れオリーブオイルと塩でマリネにして冷蔵庫で冷やす
⑥沸騰したお湯にカッペリーニを入れて2分間ゆでる
⑦ ⑥をざるに移して冷水をかける
⑧ボウルに水と氷をいれて⑦をガンガン冷やす
⑨ ⑧の水を十分にきってボウルに移し、オリーブオイルをまわしかける
⑩ ⑨に白だしをいれて混ぜる
⑪ ⑩に冷蔵庫で冷やした⑤を入れて混ぜ、お皿に盛る
⑫ みじん切りした大葉を中央にのせ、その上に明太子をのせて出来上がり
行程が多い感じになっちゃったけど、基本混ぜるだけなので
本当に簡単です。
見た目も華やかだし、白だしベースなので日本人好みのお味!
ビールやハイボールにもよく合うと思います。
彩りサラダ
これはただのサラダです。
見た目が華やかになる彩り野菜を
葉物の上に散りばめました!
【材料】
・サニーレタス
・ベビーリーフ
・ルッコラ
・ミニトマト
・パプリカ 赤と黄
・ズッキーニ
・お好みのドレッシング
【作り方】
①ミニトマトを4当分にする
②パプリカを2センチ角くらいに切る
③ズッキーニの皮をピーラーでストライプ状にむいて輪切りにする
④オリーブオイルをひいたフライパンに②と③を入れて焼き目がつくまでいためる。軽く塩をふる
⑤葉物野菜のうえに①と⑤を散りばめてドレッシングをかける
ズッキーニとパプリカはオリーブオイルで焼くと
野菜の甘味が出てとっても美味しいです。
そしてなにより鮮やか!
ぜひお試しあれ(^_-)-☆
きのこのブルスケッタ
こちらは非常に簡単です。
パンの上に乗せるだけですので。
【材料】
・フランスパン
・しめじ
・マッシュルーム(私は缶詰を使いました)
・バター
・塩
・ブラックペッパー
・パセリ
・粉チーズ
① フランスパンを1センチの厚さで切って空のフライパンで両面をこんがり焼く
② バターをひいたフライパンでしめじとマッシュルームをいためて塩とブラックペッパーをふる
③ ①に②を乗せて刻んだパセリをふりかける
④ スレートプレートに③を乗せて粉チーズをふりかける
黒のスレートプレートを使うことで、
あとからかける粉チーズがおしゃれな印象に!
お皿選びも重要です♬
さけのオーブンバター焼き
こちらも非常に簡単です。
乗せて焼くだけです。
【材料】
・鮭の切り身 3切れ
・レモンの輪切り
・ケッパー 大さじ1
・バター 適量
・塩 適量
・こしょう 適量
【作り方】
①オーブンOKのお皿に鮭の切り身を並べて間にレモンを挟む
② ①にケッパーとバターを乗せて、塩こしょうをふる
③180度のオーブン15分焼く
鮭とバターとレモンってとても合うんです!
パンに乗せて食べても美味しいですよ♬
ミモザ風ノンアルコールカクテル
こちらも非常に簡単です。(何回目?)
炭酸水の中にジャムをぶちこむだけ!
【材料】
・ポッカレモン 大さじ1
・ママレードジャム 大さじ1
・炭酸水 適量
・カットレモン 輪切りの4分の1
①グラスにポッカレモンとママレードジャムを入れて混ぜる
②炭酸水を注ぎ込む
③カットレモンに少し切り込みを入れて、グラスに差し込む(飾りとして)
このドリンク、友人からとても好評でした!
私以外の友人3人がお酒が飲めない子たちだったので、、
見た目も華やかなノンアルコールカクテルは
ホームパーティーにおすすめです!
カットレモンの飾りがあるとより一層おしゃれになります!
余談
いかがでしたか?
お料理の華やかさももちろん大事ですが、
ランチョンマットやお皿選びもとても重要です!
最近は100均や3coinsでもとてもかわいい食器が売っているので
ぜひ見てみてください~!
ちなみに私は今回の食器・ランチョンマットはほぼニトリで購入、
スレートプレートはダイソーで購入しました!
安上り最高!笑
みなさんもぜひ作ってみてください~!(^^)!
お読みいただきありがとうございました!