女はつらいよ〜寅さんあんただけじゃないよ〜

こんにちは、梅雨ですね、くろはるです。

私の地元北海道には梅雨はないので

毎年変な感じがします。

ずっとお風呂場にいるみたい。

ジメジメしてるんですよね。

失恋は1週間しか引きずらないと決めたのに

時間が経つに連れて実感し始めて

2人で撮った写真を見ては楽しかったなぁと呟くことが

歯磨きと同じくらい日課になっていて

しまいにはスマホが突然こわれてデータが消えそうになり

泣きながら元彼との写真を優先的にPCへ移し

それに加えてまた消えないように、と

コピーして1枚の写真を2枚に増やしたりしている

独身女子の生活と同じくらい気持ち悪くて

じとじとしてるんですよ。

誰の話?わしの話じゃ。

元彼に生霊がついていないか不安だった日々、

つい最近やっと吹っ切れました4か月かかりました。

はい。

あたりが一気に冷めきったところで

女はつらいよって話をしようと思います。

子供を産むことが宿命?

最近(もはや結構かなりだいぶ前)磯野貴理子さんが24歳年下の旦那様とお離婚されたことが

世間を賑わせておりましたが、

離婚を切り出した旦那さんの言葉が

ツイッターを炎上させましたよね。

もう50代になる奥さんに「自分の子供が欲しい」と。

夫婦関係はご本人たちにしかわからないけど、

個人的には同じ女性として本当につらい言葉だなと思いました。

40歳で高齢出産といわれているのに

そんなことを言っちゃうなんて、、

結婚するときからわかってたことじゃん!

って思っちゃいませんか。。私だけですか。。

若干脱線しますが、

私には83歳の祖母がいます。

祖母は「30歳までに子供産まないとだめだね。」

と帰省するたびに言ってきます。

「おばあちゃんの時代と違うからね~」

とやんわりいっても

「20代で結婚できなかったらどうしようもないね」

と食い気味に言われます。

HPが0になります。

お疲れ様でした。はい、おつか令和。

やはり女性は「子供を産む」ということを

世間から義務化されているような感覚。。

それと反面育休や産休をとりにくい会社もあったりするそう。

じゃあどうしたらええねん!

女性だってキャリアを積みたい

男女平等ってよくいうけど、

社会の中ではなかなか確立が難しいですよね。。

転職活動なんて顕著らしいですよ。

女性は(地域によるけど)20代後半になると

一気に転職しづらくなるそう。

どうせ結婚して子供できて産休入っちゃうんでしょ?

という観点からだそうです。

子供産めって言ったり子供産むなら他あたってくれと言われたり

なんだか世間からたらいまわしされてる感覚。

私は仕事が大好きなのでできれば死ぬまでずっと働きたいです。

でもやっぱり結婚もしたいし子供も欲しい。

(結婚できるかどうかは別問題。超難問。)

「キャリアウーマン」だなんていう言葉があるけど、

育児しながらキャリアを積むことって

相当難しいと思うんですよね。

お迎えがあったりお子さんが熱を出したときに

急に帰らなきゃいけなくなったり。

だからね、子育てをしながらキャリアを積むのは

絶対的に会社の協力とご家族の協力が必要になると思うんですよね。

それってきっと誰もがわかっていることとは思うけど、

会社となると組織の問題になるし、制度の問題もかかわってくる。

でも、気遣ったり声をかけてあげたりする、「気持ちの面」での協力も

ものすごく大事だと思います。

なんで女ばっかり!

生まれてこのかた「女でよかった~」って思ったことが

一度もない私なんですが。

毎月殺人級の痛みに襲われたり、

セクハラの的になったり、力が弱かったり

子供産めって言われたり、太りやすかったり(それはあんたの問題)。

「なんで女ばっかり!」って思うことが多々あります。

だけどせっかく女性として生まれたからには、

女性として思いっきり楽しんで、思いっきり充実した人生にしたい。

最近そう思うことが増えました。

友達が結婚したり子供生まれたりすることが増えたからかな~。

自分が経験してないからまだ他人事な気がしてそれは否めないけど、

あ~あの子も会社で大変なのかなとか、

ご主人は協力してくれてるのかなとか、

友達としていろいろと心配になったりします。

寅さんが男はつらいよなんていっているけど、

女はつらいですよ。本当に。

でもその分きっとたくましくなれる。

そう考えると、

・仕事も楽しめる

・子育ても楽しめる

・効率的に行動できるようになる

・たくましくなれる

・輝ける

・人生楽しい

あれ?!女性ってすごくお得じゃないですか?!

という感じで30歳に向かって日々楽しめるように

心がけている私です。

というか本当に、歳を重ねるごとに楽しくなってきた!

でも本当は30歳になりたくないよう。若くいたいよう。歳は隠したいよう。

ビバ!女性!

結局なにがいいたいのかというと、

せっかくなんだから女性としての人生

おもいっきり楽しみたいよねって話です。

私はただの会社員で非力で誰の力になれるのかわからないけど、

私にできることはできる限り実践して、

世の女性が「楽しい!」と思えるような

そんな世界にしていきたいな~と思っています。

・・・どうやって?w

寅さんへ

拝啓

盛夏の候 お変わりなくお過ごしでしょうか。

男はつらいよっておっしゃっていましたが、

いまも同じ状況ですか?人間というのはわがままな生き物で

嬉しいという感情もあれば悲しいという感情もあり、

だからこそ幸せなときもあれば辛いときもあるのだと思います。

寅さんはきっと、幸せがたくさんあったから、

辛いこともあったのでしょうね。

私は女ですが、辛いことも経験しながら強く生きて

幸せな人生にしたいと思っておりますので

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

・・・私どうした?

お読みくださりありがとうございました!

コメントを残す